ブログ
羽毛ふとんのお手入れ方法と羽毛ふとんリフォーム
今日は梅雨の晴れ間の良いお天気です☀️
こんな日はお洗濯や布団干しをしたいですよね。
例年よりも早い梅雨入りで、布団の入れ替えをしそびれてしまった私も今日は羽毛ふとんを干してます。
近所のお宅やマンションのベランダにも洗濯物やお布団がたくさん干してあります。
見ていても気持ちが良い光景なのですが、一つ気になる事があります。
それは、裸の羽毛ふとんが干されている事です。
羽毛ふとんの寿命を縮めてしまいます😢
羽毛ふとんを干す時は
🍀必ずカバーをかけて干してください
🍀日陰干しで2時間程度・日向なら30分程度
🍀干す時間は10〜14時がお勧めです
しまう時は
🍀できれば綿の風呂敷に包んでしまう
🍀買った時に入っている袋を使う場合は、ファスナーを15㎝程度開けておく
🍀布団圧縮袋は使用しないでください
以前、当店でお買い上げいただいた羽毛ふとんを3年と空けずに羽毛ふとんリフォームのご依頼を受けました。
特に汚れも破れもない羽毛ふとんなのですが、異常に膨らみがないのです🤔
やはり布団圧縮袋をお使いでした😨
当店のような専門店で取り扱っている羽毛ふとんは3年や5年でペッチャンコなふとんにはなりません。正しくお使いになれば、10年は快適に寝る事ができます。
また、羽毛ふとんはリフォームをすればほぼ新品に生まれ変わります✨
貴重な資源です。
押入れに眠ってる羽毛ふとんを再生させませんか?
🍀膨らみがなくなった
🍀以前より暖かさを感じない
🍀羽毛がかたよっている
🍀羽毛が吹き出している
🍀汚れや匂いが気になる
🍀サイズ変更したい
このようなお悩みがあったら当店にご相談ください💁🏻♀️
シングルサイズ 19800円(税込21780円)〜
ダブルサイズ 29800円(税込32780円)〜